2014年8月23日 富士山 登山
13:00
酸素不足で記憶が飛び飛びでよく覚えていないが、何とか九合目に到着。
標高は3600m。
五合目から8時間経過。あまりの辛さに「もう二度と来ない」と心に誓う。
頂上の鳥居が見えはじめるが、極力見ない^^;
13:10
斜度が45度。
標高は3620mを超えた。
ブル道を頂上に向けてブルドーザーが走っていく。
頭は痛いし、何もしていなくても苦しいし、記憶が飛び飛び。だが、九合目以上ではそれも麻痺してくる。
13:23
鳥居がかなり近くなってきた。
六合目は雲の中だが、あんなところから登ってきたのか!
13:43
遂に山頂直下の鳥居をくぐる。
長かった。辛かった。
九合目から山頂まで、記憶はほぼ無い。
13:44
やっと到着!!ぐったり。
darkさんと熱い握手。
火口縁は標高3720m超。
狭いのに人多すぎ。
13:46
日本一高い所にある自動販売機。値段も日本一高い。ペットボトル400〜500円
darkさんと相談して、人が多いので先にお鉢巡りに行くことに。
まずは富士山頂上郵便局方面へ。
13:50
富士山の山頂火口。
20mm広角レンズ+パノラマ合成の写真では遠近感が無いが、とにかくバカでかいし深い。
200m以上の深さがあり、滑落したら死ぬ。火口底は本八合目と同じくらいの標高らしい。
1963年頃までは写真左の火口壁で噴気があったそうだが、今は無い。
14:07
関東方面に視界が開ける。
絵になる男dark。
14:09
噴気があった付近、荒巻に差し掛かる。
火口縁に立つと風が強烈で、文字通り吹っ飛ばされそうになる。
それでも酸素が薄い。苦しい。
14:31
富士山頂郵便局に到着。
ここで御殿場口からの登山道と合流。
かなりの人が苦しさの余り転がっていた。
14:25〜14:50
さすがに腹が減ったので、郵便局近くの火口縁で昼食をとることにする。
ただのおにぎりがうまい、うますぎる。
darkさんのふんわりバームはパンパンに膨らんでいた。
ここで飲み干したペットボトルは、下山したらぺっちゃんこになっていた。
たまたま陣取った場所は銀明水という湧水が出るところだったらしいが、フタがしてあって見えなかった。
14:57
出発するとすぐに富士宮口から来る登山道と合流。
こちらもメジャーな登山道の為人が多い。
15:08
日本で一番高い場所、剣ヶ峰へ向かう。
馬の背と呼ばれているらしいが、凶悪な坂だった・・・
このあたりの平場に、このしろ池という水溜りがあるはずだが、干上がっていて分からなかった。
15:11
なんじゃこの斜度は・・・
ずり落ちながら少しずつ前進。
15:17
元レーダードームに到着。
もうだめ。苦しい。
振り返れば、絶景。
15:18
狭いのに人多い^^;
15:20
剣ヶ峰3776mだーー
疲れたー
記念撮影した後、人多すぎなのでそそくさと下る。
15:31
火口縁に戻ると、急激に天気が悪くなってきた。
そのせいで奥に見えている小火口を通過してしまった。
16:01
何も見えない。
真ん中に見えている白い石柱が湧水金明水。
再び神社に戻り、お土産を買う。
16:22、終バスに間に合うよう須走口から下りはじめる。さらば富士山山頂。
16:44
下山中は雨が降っていたが、一瞬関東平野が一望できた。暑そう。
17:11、八合目の分岐で吉田口へ下りる。間違えて須走へ行ってしまうと面倒なことになる。
18:30頃、下山道七合目トイレ着。ここまでで膝が笑いまくる。限界。
19:05頃、やっと六合目登山道と合流。
20:00頃、ぎりぎりで20時発のバスに乗る。
20:40頃、北麓駐車場に到着。ヘロヘロ。
トイレ(小)下山中に1回。
アメ、常時食う。
500mlペット2本。
おにぎり七合目で1個、頂上で2個。
本八合目山小屋でうどん1杯。
五合目〜頂上
05:16〜13:44 8時間28分
お鉢巡り・食事休憩
13:44〜16:11 2時間27分
頂上〜五合目
16:11〜20:00 3時間49分
dark氏の緻密な計算で登頂成功。感謝であります。
あまりのキツさにもう行きたくないですが、次があればまたご一緒させてください。